SSブログ

不発弾、まだ埋まってたんだね・・・

スポンサードリンク


今年3月、東京・北区で発見された
不発弾の爆破処理が4日に自衛隊により
行われたそうです。
「そもそも、なんでその場で爆破処理なの?」
って思う方もいるかと思います。

不発弾とは<何かしらの原因>
で爆発しなかった爆弾の事を言います。

「そんなの知ってるよ!」
って声が聞こえてきそうですが、
この<この何かしらの原因>
てのが重要かつ厄介でして。

その爆弾が、
<なぜ爆発しなかったのか>が
外側から見ただけじゃ、
さっぱり分からないという事です。

この落下タイプの爆弾の起爆装置は、
凄く単純で、爆弾の先端にスイッチ
があり、それが地面や建物に当たって
スイッチが押されると、ドカーン!

というわけです。

で、不発の原因は様々で、
<単純に不良品>

<落下した時の角度が悪く、
スイッチに何も当たらなかった>

<スイッチが押される途中で
何かに引っかかった>
などなど・・・

で、一番怖いのが三つ目の理由です。

この場合、スイッチは半分
作動しちゃってるので下手に動かしたり、
衝撃を与えるとそれだけで、ドカーン!

つまり、運び出すほうがかえって危険
なのです。

安全な場所に輸送中に、
都心の交差点のど真ん中で
トラックごと爆発とか大惨事です。


ヘリでの空輸も空中で爆発した場合、
破片が地上に降り注ぐ事になるので、
あまり安全とは言えない。
というか、怖すぎです・・・

だって、どんな大きさの破片が
降ってくるかなんて、降ってくるまで
分かりませんから><

そんな訳で、不発弾の処理は
よほど特別な事情が無い限りは
その場で爆破しちゃうんです。


ちなみに、太平洋戦争当時はレーザー誘導とか
GPS誘導とかは無かった時代なんで、
ピンポイント爆撃は不可能でした。

よって、多数の爆撃機で大量の爆弾を一気に
投下するのが一般的な爆撃方法だったんです。
(絨毯爆撃とも言われています)

つまり、使われた爆弾の数が多いほど
それに比例する形で不発弾の数も増えるということ。

まあ、戦後60年以上も経っていますし、
自衛隊の方々の懸命な作業のおかげで
不発弾の数自体、かなり減ってきては
いるはずですが・・・

一日も早く、不発弾が完全に除去される事を
祈ります。

では^^ノシ




スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。